紹介予定派遣は派遣期間が終了した後に、企業が派遣社員を直接雇い入れることを前提としている人材派遣制度です。この制度のメリットは、就職する予定の職場でどんな仕事を任せられるのか実際に体験ができ、職場の雰囲気や人間関係も把握しやすいところにあります。仕事で求められるスキルの詳細や職場の環境などを事前に知ることは難しいものですが、紹介予定派遣では契約を交わす前に自分自身でチェックすることが可能です。また、派遣期間中に仕事の経験を積むことができるので、未経験の職種にもチャレンジしやすくなっています。企業側には、求人広告や面接などにかかるコストを減らせるメリットがあります。また、派遣期間中に派遣社員の人柄や能力などもチェックできるため、職場に合わない人材を採用するリスクも減らすことができます。
デメリットとしては、正社員として働けない場合もあることや、企業が直接雇用に合意しないこともあり得ること、直接雇用になることで給与が下がることもある点などが挙げられます。企業側のデメリットは、直接雇用が決まった場合は紹介手数料を支払う義務があることや、派遣社員側が雇用を辞退することもある点です。紹介手数料の金額は派遣会社によって異なるため、事前に確認しておくと安心です。また、派遣社員と企業の間で合意が生まれなかった場合に生じるリスクについても頭に入れておく必要があります。こういったデメリットについて事前に把握しておき、信頼できる派遣会社を見つけることで、働く側と企業側の両方が納得できる出会いが生まれやすくなります。