介護の仕事に就こうとしても、職場の雰囲気や仕事内容が合わずに辞めてしまう人が多いです。そんな時におすすめの働き方が紹介予定派遣であり、まず派遣社員として働いてから正社員になるかどうかを決めることができます。まず派遣社員として働いてみて職場の雰囲気をある程度把握したうえで正社員になれることから、実際に働いてみて思っていたのと違ったということが紹介予定派遣だとあまりありません。ちなみに紹介予定派遣の場合は大体3ヶ月から半年程度が派遣社員扱いとなります。
紹介予定派遣と言われると、実際に雇用してもらえるかどうか不安と感じる人もいるかもしれませんが、介護業界は人手不足なので正社員登用をしてもらえるケースの方が多いです。したがって、面接が苦手などといった理由で採用してもらえるかどうか不安と思っていても、派遣社員期間に真面目に頑張る姿を見て採用してもらえるでしょう。
ただし、紹介予定派遣は必ず雇用してもらえるとは限りません。あくまで「紹介予定」なので、人気の高い介護施設の場合はやはりどうしても優秀な人を優先的に採用してしまいます。そのため、介護未経験などの場合で他に介護経験のある紹介予定派遣の人が働いていると不利になるでしょう。しかし、紹介予定派遣として働いた時間が無駄になることはありません。この期間で働いて経験を積んだことをアピールすれば経験者優遇の求人に応募するチャンスも増えるので、採用してもらえなかった場合はすぐに別の職場に応募してみましょう。